ここでは埼玉のB級グルメやご当地名物などを端的かつサッパリと紹介!
まず、ご閲覧ありがとうございます。
この記事の特徴は
お取り寄せできるB級グルメをメインに
ご当地名物の紹介をしています
ご当地で食べてもよし!
お家でお取り寄せしてもよし!
それではスタートです(`・ω・´)b
※B級グルメをイメージしやすいよう画像を入れており販売目的ではないことと最新の情報とは限らないことをご理解ください。
合わせて見てほしい埼玉のお土産👇

こうのす川幅うどん
未知なる食感と喉ごしが
楽しめる幅の広いうどん
群馬の「ひもかわうどん」より
幅が広いらしい…
鴻巣市と吉見町の間を流れる荒川の川幅(2537m)が川幅日本一に認定されたあとにできたそうです
肉汁うどん
【埼玉全般】
手打ち風のコシのある生うどんを
豚肉、長ネギを加えた肉の旨みのある
特製つゆにつけていただく
みそポテト
【秩父市】
一口大のじゃがいもを揚げ
味噌ダレをつけて食べる
おやつ感覚のB級グルメです
いがまんじゅう
【北埼玉】
赤飯の中におまんじゅうを入れた
和菓子です
おまんじゅうをまとった赤飯が
栗のイガに見えることから
「いがまんじゅう」になったそうです
煮ぼうとう
深谷ネギとたっぷり野菜に
平打ちめんの入った温かい鍋料理
めんは鍋で煮ているため柔らかめ
やきとん
【埼玉全般】
豚のカシラ肉を串に刺して炭火で
焼いたやきとりなんです
やきとりと言いつつ豚のカシラ肉
だから「やきとん」!
東松山駅前本店
「やきとりひびき」が有名です
花袋そば
【羽生市】
そばの香りをしっかりと楽しめる
細切りなのにコシのある食感が特徴
花袋そば(かたいそば)と読むそうです
スタカレー
埼玉県民ソウルフード
スタカレー
挽肉とニラがたっぷり入った
ピリ辛の餡がかかった料理
わらじカツ丼
大きなカツが特徴の丼物
サイボクハム
埼玉県産の豚肉を使ったハム
高麗鍋
地元産の野菜やキムチを使った鍋料理
四里餅
小判の形状をした大福
もちもちのお餅にあんこが
たっぷり入ってます
まとめ
合わせて見てほしい埼玉のお土産👇

埼玉はGACKTさんが出ている映画
『翔んで埼玉』の主役県
それではオサライです。
全国的に有名なB級グルメや
知らないグルメもあったのでは
ないでしょうか♪
なるべくお取り寄せができる
知名度もそこそこの料理を
ピックアップしてみました。
定番もイイですけど、そこそこが
B級グルメな感じがしますよね
最後の最後までご閲覧いただき
ありがとうございました。