ここでは京都のB級グルメやご当地名物などを端的かつサッパリと紹介!
まず、ご閲覧ありがとうございます。
この記事の特徴は
お取り寄せできるB級グルメをメインに
ご当地名物の紹介をしています
ご当地で食べてもよし!
お家でお取り寄せしてもよし!
それではスタートです(`・ω・´)b
※B級グルメをイメージしやすいよう画像を入れており販売目的ではないことと最新の情報とは限らないことをご理解ください。
合わせて見てほしい京都のお土産👇
京もつ鍋
【京都全般】
白味噌ベースのダシにお店それぞれの
自慢のもつが入る
野菜は主にニラとキャベツなどが多い
特に「ニラ」を鍋の中心に一列に並べ
上から鷹の爪を飾るのが特徴
ふるさと納税の返礼品になっています
宇治抹茶そば
【京都全般】
宇治抹茶を一緒に入れたソバ
爽やかな抹茶の風味が香る宇治抹茶そば
まさに京都ならではの感じです
にしんそば
【京都全般】
ニシンの干物を甘露煮にして
大胆に入れたソバです
昆布と薄口醤油を使用した薄い
味付けが、一般的です
玉子サンドイッチ
【亀岡市】
だし巻き玉子のサンドイッチです
だしの風味が豊かなだし巻きは
ふわふわ仕上がり
「京都の料理屋は
だし巻き玉子でわかる」と
言うくらいです!
京料亭 松正が有名です
ふるさと納税の返礼品になっています
おばんざい
【京都全般】
おばんざいは
「お番菜」と書きます
京都の家庭料理です
主に京野菜を使った料理で
食材を無駄のでないように工夫し
家庭に受け継がれてきた食文化です
ふるさと納税の返礼品になっています
本家 第一旭のメンマラーメン
醤油と豚骨ベースのスープに
たっぷりの青ネギとメンマが
入ったラーメン
きんし丼
大きな卵焼きがのったうなぎ丼
土ごぼう天ざる
山元麺蔵の土ごぼう天ざる
元バレーボール選手が営む
うどん店の人気メニューです
日の出うどん
日の出うどんのカレーうどん
蹴上にあるカレーうどんが
人気のお店です
宮津カレー焼きそば
豚珍館の宮津カレー焼きそば
宮津市のご当地グルメです
スープにひたひたの麺が特徴
まとめ
合わせて見てほしい京都のお土産👇
京都は歴史や文化の宝庫です。
世界遺産に登録されている神社仏閣や
古い建物が多く、中でも金閣寺や清水寺
伏見稲荷大社などが有名です
旅行にでも行きたいですね
それではオサライです。
全国的に有名なB級グルメや
知らないグルメもあったのでは
ないでしょうか♪
なるべくお取り寄せができる
知名度もそこそこの料理を
ピックアップしてみました。
定番もイイですけど、そこそこが
B級グルメな感じがしますよね
最後の最後までご閲覧いただき
ありがとうございました。