【スマホ版】東京名物b級グルメ!お取り寄せなどおすすめ厳選10選

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ここでは東京のB級グルメご当地名物などを端的かつサッパリと紹介!

まず、ご閲覧ありがとうございます。

この記事の特徴

お取り寄せできるB級グルメをメインに

ご当地名物の紹介をしています

ご当地で食べてもよし!

お家でお取り寄せしてもよし!

それではスタートです(`・ω・´)b

※B級グルメをイメージしやすいよう画像を入れており販売目的ではないことと最新の情報とは限らないことをご理解ください。

合わせて見てほしい東京のお土産👇

東京のお土産!ばらまきからおしゃれなお土産おすすめ14選
家族、友達、自分、会社用など、ばらまきやおしゃれな、東京のおすすめお土産をご紹介!さらに、お土産毎の由来や豆知識も掲載しましたので、お土産を渡す際のネタに!気軽に見てください。tokyo,shinjuku,omiyage

東村山黒焼きそば

【東村山市】

焼きそばに

黒ソースイカ墨を使用して

黒く仕上げたのが特徴

『黒ソース』は地元、東村山市の

調味料メーカー【ポールスタア】が

開発したものです

大学芋

【東区浅草】

表面はパリパリ、内はホクホク

厚切りカットのお芋に甘い蜜

掛かっているのが特徴。

お店によって芋の種類が違うので

食べ歩きにもってこいです

煮かつサンド

【八王子市】

ソースではなく醤油ベースタレ

ふわふわのパンで挟んでいるのが特徴

昭和32年創業の

『ROMAN』の看板メニューで

八王子名物として全国にファンがいます

玉子サンド

【八王子市】

ひとつまみの岩塩だけで作る

スフレのようなふわふわで口のなかで

とろける玉子焼きふわふわのパンで

挟んでいるのが特徴。

上記、『煮かつサンド』と同店の

昭和32年創業の

『ROMAN』の元祖ふわふわ

玉子サンドです。

月島もんじゃ

【中央区】

キャベツは粗目の短冊切りが特徴

メニューやお店によって具材

多種多様なのも特徴です

小洞天 ポークシュウマイ

【中央区日本橋】

小洞天
(しょうどうてん)と読みます。

余計な飾りをせずに

豚肉の美味さ、心地よい弾力

そして、標準的なサイズの倍はある

大きさが特徴

ちゃんこ鍋

【墨田区】

大量肉類野菜類を煮込んだ

味付けも具材もさまざまな鍋料理

大量に料理でき栄養満点。

相撲部屋の代表的な食べ物です

深川めし

アサリの旨みを生かし長葱と

油揚げと共にふっくらと炊き上げた

炊き込みご飯

日本五大銘飯にも数えられています

もんじゃ焼き

東京下町の名物で

鉄板で焼くお好み焼きの一種

東京 もんじゃ焼き-Google 検索

浅草の天丼

浅草で有名な

天ぷらを乗せた丼

東京 浅草の天丼 – Google 検索

まとめ

合わせて見てほしい東京のお土産👇

東京のお土産!ばらまきからおしゃれなお土産おすすめ14選
家族、友達、自分、会社用など、ばらまきやおしゃれな、東京のおすすめお土産をご紹介!さらに、お土産毎の由来や豆知識も掲載しましたので、お土産を渡す際のネタに!気軽に見てください。tokyo,shinjuku,omiyage

東京こそ昔ながらの

ご当地グルメの宝庫!

それではオサライです。

東村山黒焼きそば

大学芋

煮かつサンド

玉子サンド

月島もんじゃ

小洞天ポークシュウマイ

ちゃんこ鍋

深川めし

全国的に有名なB級グルメや

知らないグルメもあったのでは

ないでしょうか♪

なるべくお取り寄せができる

知名度もそこそこの料理を

ピックアップしてみました。

定番もイイですけど、そこそこ

B級グルメな感じがしますよね

最後の最後までご閲覧いただき

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました