お持たせいたしました!お取り寄せできる全国のご当地B級グルメを集めました。
こんな悩みを解消いたします
- 上京してから食べてないあの味
- ご当地まで行けない でも食べたい
- 地元の忘れていたグルメを再発見したい
- テレビで見たB級グルメが食べたい
家で食べた~い!をお取り寄せで実現
全国ご当地B級グルメスタートです☆
☆ショートカット
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井
山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
目次を開くと総務省が都道府県につけている順番順で一気見できます👇
北海道
ザンギ
【北海道全域】
唐揚げです。
でも、ザンギは
醤油、ニンニク、生姜で下味を漬けて
小麦粉、片栗粉を練り込む別物なんです
ザンタレまん
【釧路市】
釧路市のお肉屋さん
『食肉工房よしやす』が作った
ザンギのタレを使ったぶたまん
これぞB級グルメの醍醐味
店舗名 | 食肉工房よしやす |
---|---|
住所 | 〒085-0063 北海道釧路市文苑4丁目27-5 |
電話 | 0154-39-4129 |
あんかけ焼きそば
【小樽市周辺】
特徴はコシの強い麺をパリッと
おこげができる程度に調理されるため
食感が感動ものです
海の幸を活かした具材にも注目!
第9回(平成26年)B-1グランプリ郡山大会
9位入賞
あげいも
【北海道全域】
ジャガイモにすこし甘みのある衣を
包み、揚げた「おやつ」的な存在
じゃがいも本来の味わいを堪能できる逸品です
ホッキカレー
【苫小牧市】
これぞ、ご当地グルメ
苫小牧市の特産品「ホッキ貝」が入ったカレー
一度はお試しあれ
札幌味噌ラーメン
【札幌市】
『サッポロ一番味噌ラ~メン♪』で
多くの人が知っているラーメン!
北海道は札幌に行ったら、とりあえず
味噌ラーメンを食べたい。
中でも、濃厚スープにコシのある
ちぢれ麺の「すみれ」が有名です。
すみれ 中の島本店【年中無休】
- 〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条4丁目7-28
- TEL.011-824-5655
ジビエ(エゾシカ肉)
【北海道全域】
高タンパク、低脂肪
ミネラルや鉄分が豊富に含まれているので
女性に人気のお肉です
室蘭やきとり
【室蘭市】
やきとりなのに
豚肉ですw
それが「室蘭やきとり」なんですね
豚、玉ねぎ、豚、玉ねぎ、豚のスタイル
オホーツク北見 塩やきそば
【北見市】
北見市ならではの食材を使いこだわりが
つまったスゴイ焼きそばです。
オホーツク海のホタテ
(肉の代わり)
北見産の玉ねぎ
(キャベツの代わり)
オホーツク海の自然塩
(ソースの代わり)
麺も道内産の小麦を使用
ふるさと納税の返礼品になるのも納得です
いももち
【北海道全域】
B級グルメより郷土料理色が濃いですが
ご紹介させてください。
ジャガイモをすり潰し片栗粉で練り上げ
ふっくら焼き上げたモチモチ「いももち」
チーズを挟んだり、みたらし風にしたり
自分なりにアレンジし楽しめます
青森
黒石つゆやきそば
【黒石市】
黒石につゆやきそば扱い店が70店舗以上
あるほど黒石ではメジャーな料理
やきそばはソースやきそばで
そこに和風出汁で麺を満たす感じで
ソースと和風出汁の絶妙な逸品
店舗によって個性があるのも特徴です。
味噌カレー牛乳ラーメン
【青森県全域】
その名の通り
味噌、カレー、牛乳、ラーメンと
ゴチャゴチャしてますが
濃厚で新感覚なスープのラーメン!
牛乳におどろきましたが
逆に活きています。
十和田バラ焼き
【十和田市】
牛のバラ肉と大量の玉ねぎを、
醤油ベースの甘辛いタレで
鉄板を使い豪快に焼く料理です
ビールに合うこと間違いなし!
十和田バラ焼きうどん
【十和田市】
【十和田バラ焼き】
牛のバラ肉と大量の玉ねぎを、醤油ベースの甘辛いタレで鉄板を使い豪快に焼く料理です
そこに「うどん」が入った
十和田バラ焼きうどん!
八戸のせんべい汁
【八戸市】
郷土料理感の方が強いせんべい汁
せんべいと言っても、専用のせんべいで
つゆを含むと独特なモチモチ食感で
楽しませてくれます
煮干しラーメン
【青森市】
煮干しダシがしっかり効いた
醤油ラーメンです
煮干しダシが濃厚で珍しい
生姜みそおでん
【青森市全般】
すりおろしたしょうが入りの
味噌だれを付けていただくスタイル。
青森市周辺では普通らしい…
岩手
室根からあげ
【一関市室根地域】
奥州いわいどりのから揚げ
コクの深い旨味と秘伝のタレによる
室根からあげ
衣はサクサク、肉質は歯ごたえがありつつも
柔らかくジューシー
盛岡じゃじゃめん
【盛岡市】
平たいうどん麺に肉味噌、きゅうり、ネギが
乗った汁なし麺です
肉味噌を全体にまぜていただきます
麺はうどん麺で柔らかくモチモチして
いるのが特徴
盛岡 冷麺
【盛岡市】
鶏ガラ、牛骨などから引き出した濃厚な
ストレートスープにコシが強く弾ける
弾力の麺が特徴
トッピングはお店によって色々でキムチや
きゅうり、そして果物が入るところも!?
盛岡 温麺
【盛岡市】
盛岡 冷麺のコシの強い弾力のある麺を使い
あたたかいスープでいただく
お店によってダシやトッピングが違い
食べ歩きにはもってこいです
わんこそば
【盛岡全般】
小さめのお椀に一口分のソバが入った椀子を
替え玉みたいにいただくスタイル
お店によっては「給仕人」が付き
椀が空いたらソバをテンポよく入れてくれる
喉ごしのよいソバでたくさん食べれるそうです
宮城
気仙沼ホルモン 赤
【気仙沼市】
炭火で焼き大量のキャベツと
一緒に食べるスタイル
赤は「ピリ辛」
噛めば噛むほど旨味増大のホルモン
ビールが欠かせません
気仙沼ホルモン 味噌
【気仙沼市】
こちらのホルモンは味噌。
赤のピリ辛と食べ方は同じで
炭火焼きで大量のキャベツと
一緒に食べます
温麺(うーめん)
【白石市】
油を使用していない麺が特徴の温麺
麺の特徴以外は、店舗独自の
スープやトッピングが様々なようです
へそ大根
【宮城南地域】
定番は野菜と一緒の煮物
見つけたら是非食べたい逸品です
あげぱん
【気仙沼】
B級を超えたソウルフード
しっとりした生地、
もちもち食感のあっさり甘さの
こしあんのあげぱんです
メカジキのハーモニカ
【気仙沼】
メカジキと言う魚です
ハーモニカと言うのは
背びれ部分の付け根部位で
脂やゼラチン質を多く含んでいるので
トロッとした食感です
海鮮ふかひれラーメン
【気仙沼】
サメの水揚げ日本一の気仙沼
その、ふかひれを使用した
料理はもちろん、ふかひれと特製スープと
麺が絡むラーメンは絶品です
秋田
横手やきそば
【横手市】
たっぷりのソースで
麺はもっちり、豚挽肉とキャベツの
シンプルな具で福神漬が添えられ
半熟目玉焼きがドンっと乗っかっている
早く食べたい!
鹿角ホルモン(かづのホルモン)
【鹿角市】
(かづのし)
鹿角市のソウルフード
ホルモン幸楽は濃いめ甘めの
自家製ダレに漬け込んでいる
一度食べたらやみつきです
バタ~餅
【北秋田市】
バター餅だけどほんのりバターが
感じられる甘さひかえめな
やわらかいお餅です
稲庭うどん
【湯沢市稲庭町】
やや細めの麺ながらも
ツルツルとして
しっかりコシのある食感が特徴
きりたんぽ
【秋田全般】
すりつぶしたうるち米のご飯を
棒に巻き付けて焼いた、たんぽ餅
B級グルメより郷土料理感が強い
比内地鶏ラーメン
【北部】
比内地鶏ラーメン
(ひないじどり)
鶏ガラをスープに卵をふんだんに
使用したふわふわ麺が特徴です
山形
玉こんにゃく
【山形全般】
形が丸いのが特徴です
醤油で煮込み、お団子のように串に刺して
食べるシンプルな食べ物。
プルンプルンしていて
からしを付けてたべても旨そうですね
冷たい肉そば
【山形市全般】
温かくなく冷たいそば
カツオ節と昆布の出汁が効いた
醤油味をベースに
コシの強い太めの蕎麦が特徴です
冷やしラーメン
【山形市全般】
冷たいラーメン
冷たい麺はモチモチ感が増し
ツルツルしたのどごしに
参りました。
芋煮
【山形全般】
山形の郷土料理。
サトイモをベースに、ネギにキノコ
ゴボウや牛肉を煮込んだ体と心が
温まる鍋料理です
麦切り
【庄内地方、鶴岡子など】
細打ちうどん
コシが強くツルツルした
のどごしが特徴
福島
クリームボックス
【福島全般・郡山市】
厚切りの食パンに白いミルク風味の
クリームを塗った菓子パンです。
たっぷりのミルククリームが
塗られているのが特徴
甘くてトロトロのクリームが
なめらかな口当たりでクセになります
白河ラーメン
【福島県全域】
平打ちちぢれ麺の醤油ラーメン
白河市の「とら食堂」が人気
5種類の地鶏をミックスしたダシが
あっさりし、ちぢれ麺によく絡みます。
喜多方ラーメン
【喜多方市】
「朝らー」で有名な喜多方ラーメン
(朝からラーメン)
朝からラーメン店が開いているほどで
ラーメン好きには、たまりませんね!
福島の代表的な白河ラーメンと共に
人気のある喜多方ラーメン
朝に合うあっさり醤油が特徴です
なみえ焼そば
【浪江町】
ザ・B級グルメ
極太麺に濃厚ソースが特徴
具材はシンプルにもやしと豚肉が定番
一味唐辛子をかけるのが通らしいです
いかにんじん
【福島県北部】
郷土料理感が強いグルメ
細切りにしたスルメとニンジンを
醤油、日本酒、みりんなどで味付け
した料理です。
馬刺し料理
【会津若松市】
会津ブランドの馬刺しが有名
ふるさと納税の返礼品にも
なっています
くさみも少なく食べやすいのが特徴
「鶴我 会津本店」が有名です
茨城
クレもん
【鹿嶋市】
鹿嶋市民のソウルフード
クレープのように見える
「クレープ風のもんじゃ焼き」
その名を『クレもん』!
トロトロのチーズが特徴の
摩訶不思議なB級グルメ
ふるさと納税の返礼品にもなっています
スタミナラーメン
【水戸市】
キャベツ、ニラ、レバー、かぼちゃ
ニンジンの具材を甘辛醤油餡で
ラーメンに乗せたスタミナ満天の
モチモチ太麺のラーメンです
生しらす丼
【大洗町】
プリプリ食感が楽しめる「生しらす丼」
B級グルメならではの
迷ったときは、生しらすと釜揚げしらすの
両方とも楽しめる
「生しらす&釜揚げしらす丼」が人気
つけけんちん蕎麦
【常陸太田市】
(ひたちおおたし)
その名の通り、けんちん汁に
蕎麦を付けていただくスタイル
醤油をベースにしたけんちん汁は濃いめ
白菜や大根、ゴボウやサトイモを
具材としてふんだんに使用しています
味と香り豊かな常陸秋そばと相性バッチリ!
栃木
宇都宮焼きそば
【宇都宮市】
しっかりとした歯ごたえの
モッチモッチの極太麺
濃厚ソースの焼きそばです
餃子
【宇都宮市】
野菜多めが特徴の餃子です
(店舗によって違いあり)
2022年総務省家計調査
餃子1世帯当たり年間購入額
トップ3常連の宇都宮市!
カツ煮まん
【栃木市】
カツ煮が入ってる中華まんです。
甘じょっぱいカツ煮が
米粉を使ったモッチリ生地の
中華まんにギッシリつまった逸品
カツ丼が中華まんに入ってる!?
レモン牛乳
【栃木全般】
生乳にレモン香料や砂糖など加えた乳飲料
甘酸っぱい香りと甘くてレモン色の
大人気の飲み物です
言わずと知れた栃木代表と
言っても過言ではないでしょう。
レモン牛乳と言っても果汁は入っていません
佐野ラーメン
【佐野市】
あっさり醤油が特徴
コシのあるちぢれ麺を提供している店が多い
佐野の美味しい水はクセがなくまろやかで
ラーメンスープにバッチリ!
そば
【日光市】
日光連山を源にしたおいしい水を
使ったそばと喉ごしが特徴
風情あふれるそば屋が多く
小来川の「山帰来」が有名
(おころがわの「さんきらい」)
佐野黒から揚げ
【佐野市】
ザ・B級!
ソース味のから揚げです。
ソース味であること、クリスピーであること
後味がスパイシーなどが条件とされ
佐野市内の様々な飲食店で
独自の味でメニュー化されています
いもフライ
【佐野市】
ふかしたじゃがいもを串に刺し
パン粉をつけて揚げた「いもフライ」
ソースが合います。
とても有名で佐野市観光協会HPに
「いもフライマップ」があるほどです。
食べ比べ旅はいかがでしょう!
佐野市観光協会 | ようこそ、佐野市観光協会のオフィシャルサイトへ! (sano-kankokk.jp)
群馬
上州太田焼きそば
【太田市】
モチモチ極太麺
濃厚ソースの焼きそばです
おっきりこみ
【北群馬郡吉岡町】
幅広い麺と野菜を煮込んだ
こころ温まる料理です。
出し汁に醤油や味噌で味付けしてます。
野菜は主に、にんじん、大根、里芋
しいたけ、油揚げ、長ネギなどが入ってます
水沢うどん
【伊香保町水沢】
コシの強い透明感のあるうどんが特徴
そんなうどんを楽しむには【ざる】で
いただくのが一般的。
水沢うどんは、讃岐うどん、稲庭うどんと
並んで日本三大うどんの一つと言われています
焼きまんじゅう
【群馬全般】
甘辛い味噌ダレをたっぷりと塗り
こんがり焼いたおもちです
竹串に刺して炭で焼くなんて
斬新ですね。
ひもかわうどん
【桐生市】
3cmもある幅広で薄く平たい麺
食感と喉ごしが新感覚
ざるでも、かけでも楽しむ
ことができるうどんです
埼玉
こうのす川幅うどん
【鴻巣市】
(こうのすし)
未知なる食感と喉ごしが
楽しめる幅の広いうどん
群馬の「ひもかわうどん」より
幅が広いらしい…
鴻巣市と吉見町の間を流れる荒川の川幅(2537m)が川幅日本一に認定されたあとにできたそうです
肉汁うどん
【埼玉全般】
手打ち風のコシのある生うどんを
豚肉、長ネギを加えた肉の旨みのある
特製つゆにつけていただく
みそポテト
【秩父市】
一口大のじゃがいもを揚げ
味噌ダレをつけて食べる
おやつ感覚のB級グルメです
いがまんじゅう
【北埼玉】
赤飯の中におまんじゅうを入れた
和菓子です
おまんじゅうをまとった赤飯が
栗のイガに見えることから
「いがまんじゅう」になったそうです
煮ぼうとう
【深谷市】
深谷ネギとたっぷり野菜に
平打ちめんの入った温かい鍋料理
めんは鍋で煮ているため柔らかめ
やきとん
【埼玉全般】
豚のカシラ肉を串に刺して炭火で
焼いたやきとりなんです
やきとりと言いつつ豚のカシラ肉
だから「やきとん」!
東松山駅前本店
「やきとりひびき」が有名です
花袋そば
【羽生市】
そばの香りをしっかりと楽しめる
細切りなのにコシのある食感が特徴
花袋そば(かたいそば)と読むそうです
千葉
ホワイトガウラーメン
【袖ヶ浦市】
牛乳と鶏白湯ベースのスープに味噌・落花生
・クリームチーズのアクセントが特徴
千葉の特産物と言ったら『落花生』!
その落花生の香ばしさをラーメンスープに
加えたご当地ラーメン
大衆食堂「ホサナ」が有名
ホワイトギョーザ
※👆上記は埼玉県日高市のふるさと納税の返礼品です
【野田市】
ホワイト餃子の「ホワイト餃子」
店名が商品名になった。
ふっくらした焼き上がりで
外側はパリッと内側はモッチリした
肉厚な皮でジューシーな肉汁が
閉じ込められているのが特徴
なめろう
【千葉全般】
アジやイワシに味噌やネギなどの薬味を加え
粘り気が出るまで叩いた料理です
上記、ふるさと納税の返礼品になっている
なめろうは、大網白里市の雄大な太平洋と
九十九里浜を有していて恵まれた環境です
竹岡式ラーメン
【富津市周辺】
麺は乾麺を使用して
チャーシューを煮込んだ醤油ダレを
お湯で割った真っ黒いスープが特徴
刻んだタマネギがたくさんのっている
のも特徴です。
勝浦タンタンメン
【勝浦市】
醤油ベースにラー油が特徴のタンタンメン
具材はたまねぎと挽肉がベースに
お店によってニンニク、ネギなどが入る
あきらかに見た目からして辛そうです。
東京
東村山黒焼きそば
【東村山市】
焼きそばに黒ソースとイカ墨を使用して
黒く仕上げたのが特徴
『黒ソース』は地元、東村山市の
調味料メーカー【ポールスタア】が
開発したものです
大学芋
【東区浅草】
表面はパリパリ、内はホクホクの
厚切りカットのお芋に甘い蜜が
掛かっているのが特徴。
お店によって芋の種類や蜜が違うので
食べ歩きにもってこいです
煮かつサンド
【八王子市】
ソースではなく醤油ベースのタレと
ふわふわのパンで挟んでいるのが特徴
昭和32年創業の『ROMAN』の看板メニューで
八王子名物として全国にファンが
いるそうです
玉子サンド
【八王子市】
ひとつまみの岩塩だけで作る
スフレのようなふわふわで口のなかで
とろける玉子焼きをふわふわのパンで
挟んでいるのが特徴。
上記、『煮かつサンド』と同店の
昭和32年創業の『ROMAN』の元祖ふわふわ
玉子サンドです。
月島もんじゃ
【中央区】
キャベツは粗目の短冊切りが特徴
メニューやお店によって具材が
多種多様なのも特徴です
小洞天 ポークシュウマイ
【中央区日本橋】
小洞天
(しょうどうてん)と読みます。
余計な飾りをせずに
豚肉の美味さ、心地よい弾力
そして、標準的なサイズの倍はある
大きさが特徴
ちゃんこ鍋
【墨田区】
大量の肉類と野菜類を煮込んだ
味付けも具材もさまざまな鍋料理
大量に料理でき栄養満点。
相撲部屋の代表的な食べ物です
神奈川
サンマーメン
【神奈川全般】
具材に豆もやし、小松菜、豚肉などが
入ってボリュームがあるのが特徴
麺はコシのある細麺に醤油ベースが主
厚木シロコロホルモン
【厚木市】
ぷりぷりとした食感と、脂の甘みが特徴
豚の大腸のことを「シロ」と呼び
焼くとコロコロするので
『シロコロ』だそうです。
さむかわ 棒コロ
【寒川町】
生春巻きの皮でジャガイモを
を20CMくらいの棒状にして揚げた
コロッケです
具材にしっかり味が付いているのが特徴
家系ラーメン
【横浜市】
とんこつ醤油の平打ち
ストレートの太麺が特徴
ほうれん草、チャーシュー
海苔のトッピングがド・定番
小田原おでん
【小田原市】
名産のカマボコを筆頭に
練りモノ系が豊富なのが特徴
小田原では「小田原おでん祭り」が
毎年10月頃に開催されている。
数々の地元製造者が作ったおでん種
数十種類を楽しむことができます。
崎陽軒 シウマイ
【神奈川全般】
ぷりぷりの豚肉と干帆立貝柱が
出逢って生まれた豊かな風味が特長
シウマイ弁当が有名。
シューマイじゃなくてシウマイですよ!
訛りから生まれた表記。
海老ニラ焼まん
【横浜中華街】
外はパリパリ焼いた皮
中にはぷりっぷりの海老と
ニラのアクセントが特徴
何も付けずに食べても旨い
新潟
イタリアン
【新潟全般】
太麺のソースやきそばに
トマトソースがかけられていて
フォークで食べるのが特徴
ファーストフード店の「みかづき」が
イタリアン発祥の店。
タレかつ丼
【新潟市】
揚げたてのカツを甘辛い醤油ダレに
くぐらせて、ごはんの上にのせた
卵とじを使わないのが特徴のタレかつ丼
三条 カレーらーめん
【三条市】
ゴロゴロと大きめなジャガイモや
ニンジンなどの具材が特徴です
カレーにラーメンが入っているかと
思わせるほどです
三条市「大衆食堂 正広」さんが有名です
糸魚川ブラック焼きそば
【糸魚川市】
イカ墨を麺に絡めた麺が真っ黒で
イカが入っているのが特徴
イカ以外の具材は店によって試行錯誤され
それぞれの店で楽しめます
参考:糸魚川うまいもんHP
バスセンターのカレー
【新潟市バスセンター】
黄色い見た目が特徴
見た目とは裏腹に中辛でコクの
あるスパイシーな味
バスセンタービル1階の「万代そば」で
楽しめます。(立ち食いです)
へぎそば
【十日町】
つなぎに海藻の「布海苔(ふのり)」を
使っているのが特徴
コシが強くて滑らかな喉ごしです
木を剥いだ板でできた「へぎ」という器に
盛られたそばを「へぎそば」と言います
長岡 生姜醤油ラーメン
【長岡市】
醤油ラーメンに中太ちぢれ麺で
生姜の効いた濃口醤油が特徴
生姜が体を温める効果があるため
さすが雪国ラーメンですね
とん汁ラーメン
【妙高市】
とん汁に中華麺が入ったヤツ!
白味噌スープに豚肉、じゃがいも
ニンジンなどの具材が入っているのが特徴
とん汁にコシの強い中太麺が相性バッチリ!
富山
富山ブラックラーメン
【富山市】
濃厚しょうゆにコショウが効いた
真っ黒なスープが特徴
麺はちぢれ中太麺が多い
コショウの辛さが苦手な方はムリを
しないようにしましょう。
氷見うどん
【氷見市】
温冷どちらでも楽しめる
つるんるんとしたのど越しのよさと
強いコシが特徴
とろろ昆布おにぎり
【富山全般】
具の入ったおにぎりに海苔ではなく
とろろ昆布を巻き付けているのが特徴
見た目がインパクトのある斬新な
とろろ昆布おにぎりは富山では大人気。
白えび料理
【富山全般】
とろけるような甘みが特徴
富山湾の宝石と呼ばれている
富山では白えびを使ったさまざまな
料理が楽しめます。
富山駅中「白えび亭」が有名です
高岡コロッケ
【高岡市】
コロッケ消費量が多く町おこしとして
始められ、コロッケの中身は店によって
違いがあるのが特徴です
ひみぷりん
【氷見市】
自然な甘みを最大限に活かした
コクのあるプリン
最高級の材料を使って作ったプリンは
氷見だけでしか食べれないそうです。
ふるさと納税の返礼品になってますけどね!
参照:ひみぷりんHP
石川
金沢カレー・ゴーゴーカレー
【金沢市】
平たく言うとカレーの上にカツが乗っかり
その上にソースがかかっているのが特徴
さらに、付け合わせに千切りキャベツが乗る
ルーは濃厚でトロミが強い
盛り付けにステンレス製の船形皿が定番
なかでも『ゴーゴーカレー』が有名
ゴーゴーカレーは、55の工程を
5時間かけてじっくり煮込んだ
特製オリジナル・ルー!
それを55時間寝かし旨みを熟成させ完成
5にこだわり手間ひまかけて作ったカレー
食べない手はありませんね
金沢おでん
【金沢市】
地元の食材を使った独自の具材が特徴。
特に海老のしんじょ、車麩、バイ貝などが
有名です
金沢おでんは、一年中食べられるのも特徴で
冬場だけでなく、夏には冷製おでんもあります
小松うどん
【小松市】
コシがありツルツルっとしたのど越しが特徴
出汁は、うるめ、むろあじ、さば節等を
主に用い、昆布をふんだんに使った
合わせ出汁が麺によく合います
小松塩焼きそば
【小松市】
味付けは塩と醤油が特徴
もちもちした太麺にもやし、ねぎ
にんじんなどの地元産の野菜がたっぷり
入っています
8番ラーメン
【石川全般】
コシのある太ちぢれ麺が特徴
チェーン展開しているので金沢では
定番ラーメンです
味は、みそ、醤油、塩、とんこつ!
福井
ボルガライス
【越前市武生(たけふ)】
オムライスの上にトンカツとその上から
ソースがかかっているのが特徴
オムライスの中身とソースは店毎の
オリジナルとなっていて食い手を
飽きさせません
「レストラン ジャムハウス」が有名です
ソースカツ丼
【福井市】
薄めのカツをソースにくぐらせ
ごはんの上に積み上げるのが特徴
玉子とじではないのが福井では一般
越前そば おろしそば
【越前市】
大根おろしを出汁として使い鰹節や
ねぎなどをトッピングして食べるのが特徴
冷たいつゆをかけていただくのが一般的です
水ようかん
【福井市】
コクのある甘みが特徴
なんと言っても最大の特徴は福井では
冬に食べるお菓子として親しまれています
ごまどうふ
【永平寺門前通り】
ごまどうふに味噌だれをかけて
いただくのが特徴
とろけるような舌ざわりと
喉ごしが楽しめます
スイーツではなく精進料理です
参考:永平寺町
焼き鯖寿し
【福井全般若狭町】
寿司ネタに焼鯖を使用しているのが特徴
福井県民のソウルフード
冷めてもおいしくいただける
山梨
ラーほー
【笛吹市】
山梨の郷土料理「ほうとう」を
ラーメンみたいにしたのが「ラーほー」
「ほうとう」は小麦粉を練った平打ち麺に
かぼちゃや芋類、きのこ、野菜、肉などの
具材を味噌仕立ての汁で煮込む素朴な料理
それをラーメンスープで楽しめるグルメです
鳥もつ煮
【山梨全般】
ニワトリを使用したのが特徴
ニワトリのモツを砂糖と醤油で甘辛く
味付けし照りが出るまで煮詰めた
B級グルメです
吉田のうどん
【吉田市から山梨全般】
硬くコシが非常に強い麺とスリダネが特徴
お店などでは具材に馬肉とキャベツが
用いられることが多い
うどんは温・冷や出汁系などさまざまです
参照:「富士吉田市観光ガイド」で写真付き
店舗検索が可能です
長野
信州味噌ラーメン
【長野全般】
信州で生産されている信州みそを
ふんだんに使用した味噌ラーメン
米麹と大豆で作られた味噌は、淡色で
辛口が特徴
山賊焼き
【塩尻市・松本市】
チキンカツ!
鶏むね肉やモモ肉をニンニク醤油で漬け込み
片栗粉をまぶして揚げたものが山賊焼き
小布施のくり
【小布施町】
長野県は「栗」の産地で「小布施栗」が
有名で、甘みが強く、濃厚な風味が特徴
小布施栗を使ったスイーツなど
長野県上高井郡小布施町にある
「竹風堂」が有名です
牛乳パン
【長野全パン!】
ふわふわのパンでクリームがサンドされて
いるのが特徴です
特に木曽町の「かねまる」さんと
松本市の「小松パン」さんが有名
長野でパン屋さんを見つけたら手当たり
次第に寄ってみるのもありですね
おやき
【長野全般】
小麦粉とそば粉を練り伸ばした皮に
具材を包んで焼いたもの。
具材に特徴があり、野沢菜漬けやきんぴら
などの他、つぶあんなどスイーツもある。
「いろは堂」が有名です
美味だれ焼き鳥
【上田市】
美味しいの「おい」の読みをそのまま使い
美味だれ「おいだれ」と読みます。
特徴は、甘辛いタレではなく、すりおろした
ニンニクが入った醤油ベースのタレを
焼き鳥にかけます。
五平餅
【伊那地域】
普段口にすることが多いコシヒカリや
あきたこまちなど、一般的なお米を
つぶして、串焼きにして味噌ダレや醤油ダレ
などでいただきます。
岐阜
朴葉味噌
【高山市】
朴葉(ほおば)
枯れ朴葉の上に味噌をのせて焼いて食べます
酒の肴やご飯にのせていただきます
漬物ステーキ
【高山市】
漬物を鉄板でステーキのように焼く
漬物の塩味をタマゴがやわらかくし
シャキシャキステーキの新感覚な味わい
鶏ちゃん
【郡上市、下呂市、高山市南部】
鶏ちゃん(けいちゃん)
鶏肉と野菜に特製のたれを絡めて炒めたもの
タレは味噌、醤油、ニンニクなど、お店や
家庭ごとにさまざまです
高山ラーメン
【高山市】
醤油味のスープにちぢれ麺
何かなつかしい感じのあっさり醤油の
中華そばです
めしどろぼ漬け
【飛騨市】
赤かぶの漬物
他に大根、野沢菜やキュウリなどの
漬物が細かく切って混ざっている
「おいしすぎて、ご飯を盗んでしまうほど」
から『めしどろぼ漬け』となったようです
静岡
浜松餃子
【浜松市】
キャベツなど野菜をたっぷり使った
ヘルシー餃子
静岡県浜松市は餃子消費量が全国上位に
なるほど多い所
餃子専門店も数多くあることで有名です
富士宮やきそば
【富士宮市】
コシが強い麺
出汁粉をかけて食べるのが富士宮流とか
他とは違うやきそばです
黒はんぺん
【焼津市】
イワシやサバで作るのでグレー色っぽくなる
一般的なはんぺんが白いのは「白身魚」が主
フライに醤油をかけて食べるのも旨い
静岡おでん
【静岡全般】
濃口醤油と牛筋肉の出汁でスープは黒い
味は意外にあっさりしているのが特徴
静岡おでんは「だし粉」と「青のり」を
かけて食べる
とろろ汁
【静岡全般】
自然薯をすりおろし、だし汁と味噌で
割ったもので、麦飯にかけて食べます
つけナポリタン
【富士市】
つけ麺風にしたナポリタン
麺をスープにつけて食べる
ザ・B級グルメ
つけスープはトマトベースにお店独自の
スープを掛け合わせている
富士市応援サイトに食べ歩きガイドがあります
愛知
鬼まんじゅう
【名古屋市】
ごろごろに切ったサツマイモが特徴
小麦粉を絡めて蒸かしただけの
基本的にサツマイモだけがすごい
あんかけスパ
【名古屋市】
スパイシーなあんかけソースが特徴
あんかけスパゲッティ!
そのままのとおりです
『ヨコイ』さんが有名です
天むす
【名古屋市】
海老の天ぷらをご飯とのりで
包んでいるのが特徴
食べ歩きたいときは多数店舗がある
『にぎりたて』が有名です。
世界の山ちゃん 幻の手羽先
【名古屋市全般】
これでもかと言うくらいコショウが
ふんだんに使われているのが特徴
コショウはコショウでも『幻のコショウ』は
創業者のこだわりです
参考:世界の山ちゃん
味噌おでん
【愛知全般】
八丁味噌で煮込んでいるのが特徴
茶色い見た目は八丁味噌がよく
しみ込んでいる証拠でもあります
どて煮
【愛知全般】
牛すじや豚モツを赤みそで煮込んだ
濃厚な甘辛い味わいが特徴
味が濃いのでごはんがすすみます
ひつまぶし
【名古屋市】
食べ方を楽しむことができる蒲焼が特徴
1.そのままで
2.薬味で
3.出汁茶漬けで
贅沢な食べ物です
きしめん
【名古屋市】
幅のある平たい麺が特徴
新幹線を降りるとすぐに目に入る
ホームに『きしめん』の文字
立ち食いできる『きしめん店』があり
食をそそられる
三重
みそ焼きうどん
【亀山市】
赤みそベースの濃厚なみそだれが特徴
亀山市近郊のお店では定食で食べるのが
おすすめ!
なぜなら、濃厚みそダレはご飯に
よく合うそうです
伊勢うどん
【伊勢市】
通常のうどんの倍くらいある太くて
もっちりとした麺の食感が特徴
甘みが強くまろやかでカツオなどの
ダシが風味よく感じます
とんてき
【四日市】
分厚く切った豚肉が特徴の
豚肉のステーキです
もうひとつの特徴として
醤油やみそ、ソースなどの味付けがあるが
すべてが濃厚な味付けなんです
津餃子
【津市】
15㎝はある巨大さが特徴
15㎝と言えば、はがきの縦が14.8㎝なので
はがきサイズくらいの大きさです
棒天
【伊勢市】
串に刺さっているのが特徴
大きめ具材のさつま揚げは素材を活かし
ぷりぷり食感をたのしめます
滋賀
近江牛コロッケ
【滋賀全般】
その名の通り「近江牛」を使用したコロッケ
滋賀県東部の近江八幡では観光客向けに
食べ歩きできるくらい精肉店が多い
赤こんにゃく
【近江八幡】
赤いこんにゃくです
味は通常のこんにゃくと大差ないですが
三二酸化鉄という鉄分で赤く染められて
煮ても脱色せず、健康的にも良い食材です
ひこね丼
【彦根市】
赤こんにゃくが特徴
具材はお店によってさまざまですが
赤こんにゃくが入っているのが
共通のようです
参考:彦根市HP「ひこね丼」公式レシピ
伊吹そば
【米原市】
ちょっと緑がかった色調と
香りが強いことも特徴。
他の品種と交配させない厳正な
栽培管理がされ、GI(地理的表示)
登録された蕎麦で有名です。
近江ちゃんぽん
【滋賀全般】
和風醤油だしにたっぷり野菜と豚肉が特徴
おすすめの食べ方があり
半分くらい食べたらお好みの量のお酢を加えて
食べるのが通らしい
滋賀では近江ちゃんぽん亭が有名
アドベリープリン
【高島市】
爽やかな酸味が特徴
日本で珍しい「ボイセンベリー」を
高島市の安曇川町で栽培されたものを
(あどがわちょう)
『アドベリー』と呼ぶそうです
近江牛まん
【長浜市】
近江牛をすき焼き風味に味付け
野菜がたぷっり入っているのが特徴
外はふっくら大きめの生地
参考:近江牛まん本舗が有名
京都
京もつ鍋
【京都全般】
白味噌ベースのダシにお店それぞれの
自慢のもつが入る
野菜は主にニラとキャベツなどが多い
特に「ニラ」を鍋の中心に一列に並べ
上から鷹の爪を飾るのが特徴
ふるさと納税の返礼品になっています
宇治抹茶そば
【京都全般】
宇治抹茶を一緒に入れたソバ
爽やかな抹茶の風味が香る宇治抹茶そば
まさに京都ならではの感じです
にしんそば
【京都全般】
ニシンの干物を甘露煮にして
大胆に入れたソバです
昆布と薄口醤油を使用した薄い
味付けが、一般的です
玉子サンドイッチ
【亀岡市】
だし巻き玉子のサンドイッチです
だしの風味が豊かなだし巻きは
ふわふわ仕上がり
「京都の料理屋はだし巻き玉子でわかる」と
言うくらいですからね!
京料亭 松正が有名です
ふるさと納税の返礼品になっています
おばんざい
【京都全般】
おばんざいは「お番菜」と書くそうです。
京都の家庭料理です
主に京野菜を使った料理で
食材を無駄のでないように工夫し
家庭に受け継がれてきた食文化です
ふるさと納税の返礼品になっています
大阪
かすうどん
【河内地域】
かすうどんの「かす」は
牛ホルモンを細かく刻んで油で揚げ
水分や余分な脂分を飛ばしたものです。
歯ざわりが「カリプル」で旨い
いか焼き
【阪神】
お好み焼きやたこ焼きにならぶ粉物です
イカの切り身が入った粉物に甘辛いソースを
ぬっていただきます。
串カツ
【大阪全般】
小さめの野菜や肉・魚などを串に刺し
衣をつけて揚げた料理。
ソースの二度づけは禁止のルールが有名
立ち食い店もあり気軽に食べれます
駅近 「百百」が有名
豚まん
【大阪全般】
豚肉と玉ねぎなどを包んで
ふっくら蒸した豚まん
一般的には「肉まん」でしられていますが
関西エリアでは「豚まん」と呼んでいる
たこ焼き
【大阪全般】
生地にタコが入った丸い料理
ソースやマヨネーズをつけていただきます
生地に出汁を加えているのが特徴
「会津屋」が有名です
兵庫
すじ焼き
【兵庫全般】
牛すじをこんにゃくなどの具材とともに
甘辛く煮た料理をぼっかけと呼び
お好み焼きに入れることで「すじ焼き」と
言います。
明石焼き
【神戸全般】
たまごがたっぷりのたこ焼きみたいな玉
だし汁でいただきます
具はタコ、とてもシンプルです
ふわりととろけるような感じです
ぼっかけそばめし
【神戸全般】
そばめしは
焼きそばとご飯を一緒に炒めたモノです
そばめしだけでも美味しいB級グルメ!
そこに
牛すじをこんにゃくなどの具材とともに
甘辛く煮た『ぼっかけ』をかけていただく
B級グルメを合体したダブルB級グルメ!
美味すぎ注意報発令ですね
アーモンドトースト
【姫路市全般】
トーストにアーモンドバターをたっぷり
塗ってから焼くのが特徴
姫路のモーニングの定番
ぼたん鍋
【兵庫全般】
いのしし肉鍋
いのしし肉は煮込めば煮込むほど
やわらかくなるのが特徴
味噌仕立てで粉山椒でいただきます
味噌だれ餃子
【神戸全般】
甘辛味噌だれで餃子をいただきます
餡はお店によって個性があり
神戸は餃子激戦区でもあり専門店が多く
たのしめます
奈良
茶粥
【奈良全般】
茶粥(ちゃがゆ)
ほうじ茶でつくるお粥です
やさしい感じがしますね
ふるさと納税の返礼品やホテルの朝食
メニューに茶粥をだすところもあります
大和茶大福
【奈良市】
大和茶大福(やまとちゃ)
大和茶をふんだんに使用した大福
餅やクリームにも大和茶をまぜるほどの
徹底ぶりの大福
大和茶は、奈良県大和高原を中心とする
地域で生産される日本茶です
天理スタミナラーメン
【天理市】
醤油ベースのとんこつラーメン
ピリ辛でこってりが特徴
炒めた白菜、豚肉やニラが入り
ニンニクの香りで食欲倍増です
天理スタミナラーメン屋台が有名です
柿の葉寿司
【奈良全般】
サバやサケなどの切り身をシャリにのせ
柿の葉で包み重しをかけて寝かせた郷土料理
柿の葉を取っていただきます
柿の葉で包み重しをかけて寝かせることで
ネタの風味が増しておいしくなります
にゅうめん
【奈良全般】
そうめんを温かいダシでいただきます
具材は家庭やお店で違いカマボコや白菜
レンコンなど様々です
奈良県はそうめんでも有名
歴史ある「三輪そうめん」でにゅうめんを
提供することが多いです
和歌山
井出商店 中華そば
【和歌山市】
豚骨醤油スープのストレート細麺が特徴
和歌山のラーメンといったら
「井出商店」の中華そばと言われるくらい
有名です
ふるさと納税の返礼品になっています
丸高 中華そば
【和歌山市】
こってり濃厚豚骨醤油でコクがあるのが特徴
弾力とコシのある細ストレート麺です
和歌山アロチ本家の丸高中華そばは
和歌山を代表するラーメンです
ふるさと納税の返礼品になっています
丸田屋 中華そば
【和歌山市】
秘伝の醤油ダレをブレンドした豚骨醤油の
中細ストレート麺
見た目はこってり、味はあっさりとしている
丸田屋は自家製チャーシューも人気!
ふるさと納税の返礼品になっています
玉林園 天かけラーメン
【和歌山市】
秘密のケンミンshowで大絶賛ラーメン。
和風スープに天かすが特徴
トッピングも特徴があり、紅生姜を
入れていただきます
玉林園はお茶屋さん
お茶屋さんが作る天かす入りラーメンが
B級グルメをきわ立ててますね!
清乃 ラーメン
【和歌山市】
清乃(せいの)ラーメン
鶏ガラに魚介のスープの醤油スープの
中太平打ちストレート麺が特徴
あっさりとこってりの中間のスープで
歯ごたえがあり、角のある麺と相性抜群!
清乃 近鉄百貨店和歌山店が有名です
鳥取
いただき
【県西部全般】
油揚げの中にお米とニンジン
シイタケ、ゴボウなどを詰め込んで
ダシ汁で炊き上げた料理
見た目のイメージの味とは違い
食べるとダシ汁の風味が広がります
とうふちくわ
【鳥取市】
豆腐と魚のすり身を併せた料理
ふわふわの食感と豆腐の風味が特徴です
お店ごとに味や形が異なるので食べ歩きで
比べて楽しむのもありですね
素ラーメン
【鳥取市】
うどんを食べるダシ汁に中華麺を入れた料理
具材に天かすを入れる徹底ぶり
天かすの他にはネギ・もやし・かまぼこ と
いたってシンプル。
ふるさと納税の返礼品にもなっています
板わかめ
【鳥取全般】
板状に乾燥させたワカメです
そのままバリバリ食べるのが定番です
もちろんお湯で戻してもOK!
ふるさと納税の返礼品にもなっています
牛骨ラーメン
【鳥取全般】
牛の骨で取ったダシをベースにした
あっさりスープのラーメン
一度は食べておきたい珍しい牛骨ラーメン
ふるさと納税の返礼品にもなっています
上記、ふるさと納税の返礼品の中に
ざるラーメンというこれもまた珍しく
ラーメンの麺を「めんつゆ」でいただく
新ジャンルラーメンです!
島根
赤天
【浜田市】
さかなのすり身に赤唐辛子を練りこみ
揚げた料理
島根県ではスーパーに置いてあるほどの
ソウルフード
ビールのおつまみにバッチリです!
バラパン
【島根全パン】
バラの形のパン
くるくる巻いたパンの間にクリームが
入っていて抹茶やコーヒーなど色々な味が
楽しめます。
味も、見た目も、ネーミングもイイですね!
出雲ぜんざい
【出雲市】
神在餅(じんざいもち)が入ったぜんざい
出雲に足をはこんだ際は、出雲大社周辺に
甘味処が立ち並んでおり、多くにお店で
「出雲ぜんざい」をいただくことができます
松江ラーメン
【松本市】
塩スープであっさりがベース
お店によってさまざまですが
島根特産のしじみやあごダシを使用した
ラーメンが人気です
鯖しゃぶ
【島根全般】
サバをしゃぶしゃぶして食べます
サバは鮮度落ちが早い魚ですが
漁港のある島根県は鮮度がとてもイイんです
ふるさと納税の返礼品になっています。
岡山
えびめし
【岡山市】
見た目とはウラ腹に香ばしく
やさしい味なのが特徴
お店ごとのオリジナルの味が楽しめる
B級グルメ!
トマトケチャップやカレー粉などを
使用していることが多いようです。
「キッチンかいぞく」が有名で
ふるさと納税の返礼品にもなっています
ひるぜん焼きそば
【真庭市】
具材に鶏肉やキャベツなどを入れ
甘辛い味噌ダレソースで作るのが特徴
蒜山(ひるぜん)高原発祥のB級グルメ
会があるくらい盛り上っています。
カキオコ
【日生町(ひなせ)】
牡蠣が入ったお好み焼き
カキオコ
カキが入ったオコのみ焼き
でしょうかね!
瀬戸内海の大粒な日生牡蠣を使用して
いることが特徴です。
一照庵 ラーメン
【岡山市】
「一照庵(いっしょうあん)」
鶏✖貝の出汁の塩スープが特徴
麺は細ストレートで食べ進めると
食感の変化を楽しめるようになっている
「一照庵」岡山本店が有名です
支那そば・名物そば 餐休(さんきゅう)
【岡山市】
支那そば
濃厚で深いコクのある醤油味
進化系鶏ガラしょう油が特徴
麺はストレート細麺です
名物そば
香ばしい胡麻醤が特徴
見た目と違って油っぽくなくヘルシー
麺はストレート細麺です
胡麻醤(ツーマージャン)と読みます。
支那そば餐休店舗案内はHPで!
広島
レモン鍋
【広島全般】
鍋に輪切りにしたレモンを入れます
牡蠣や瀬戸内海でとれた海の幸を
さっぱりしたレモンの酸味でいただきます
生産量全国トップクラスのレモンと
牡蠣のスーパー鍋料理ですね
尾道ラーメン
【尾道市】
醤油鶏ガラスープに豚の背脂が特徴
隠し味に「瀬戸内の子魚」!
麺は平打ちを使用しているところが多い
汁なし担担麺
【広島市】
花椒(かしょう)を使ったしびれる感じの
辛さが特徴
コシのある細麺に山椒のなかまの花椒が
よく絡みクセになる辛さです
がんす
【広島市】
揚げかまぼこです
白身のすり身に玉ねぎ、唐辛子をねり合わせ
パン粉で包み揚げた広島のソウルフード
そのまま食べてもよし
焼いて食べてもよしと
アレンジも多彩であきのこない料理です
揚げもみじ
【宮島町(厳島)】
あの「もみじ饅頭」を揚げたものです
揚げたては外サクサク、中ふんわりで
もっちりと新感覚のお饅頭です
ふるさと納税の返礼品になっています
山口
冷やしパンコッペ
【周防大島町(すおうおおしまちょう)】
冷やしていただくクリームたっぷりの
コッペパン。
ふわふわのパンにクリーム満タンで
クリームには生クリームやいちご、黒ゴマ
などがあり色々楽しめます。
長州どり
【長門市】
柔らかくて旨みがある長州どり
長州どりは、恵まれた自然環境、徹底した
飼育管理によって、合成抗菌剤や抗生物質を
使用しない飼料で、育てた健康な鶏です
瓦そば
【下関市】
熱した瓦に茶そばをのせ、その上に肉や
錦糸卵などをのせて、あたたかい醤油ベースの
つゆに付けていただきます
そばに少し焼き目がつくくらいが食べごろ
みかん鍋
【周防大島町(すおうおおしまちょう)】
みかんと魚介類がはいっている鍋です
上記写真のみかんに黒い四角いものが
ありますが、これは、安心・安全の証で
『鍋奉行御用達』の焼印
JA山口の選定基準や広島県環境保健機構の
検査をクリアしたみかんに押されるんです
牛骨ラーメン
【下松市(くだまつし)】
牛の骨でダシをとったラーメン。
濃厚でまろやかなスープが特徴
ストレート麺が多いようです
徳島
金時芋棒
【鳴門市】
なると金時の大学芋
なると金時は徳島県の温暖で降雨量が少ない
海のミネラルを含んだ砂地で育てられている
糖度の高いビタミンの多いサツマイモです
ふるさと納税の返礼品になっています
フィッシュカツ
【徳島全般】
太刀魚やエソなどの白身魚のすり身を
揚げたもの
ピリ辛でカレー風味がクセになる
おつまみやおやつに食べられています
鳴ちゅるうどん
【鳴門市】
あっさり醤油ベースのだしスープで
うどんは麺は細めで柔らかく不ぞろい
食感を楽しんで食べてもらうために
不揃いの麺のようです
徳島ラーメン
【徳島市】
豚骨醤油スープにコシの強いストレート細麺
生卵をのせて食べるのが特徴
ふるさと納税の返礼品になっています
岩豆腐
【三好市】
一般の豆腐と比べて固い食感と
旨味が強いのが特徴
岩豆腐は圧縮によって水分を抜くため
固さと旨味が増すそうです
ふるさと納税の返礼品になっています。
香川
かしわバター丼
【高松市】
香ばしいバターの風味に
ドッカン!ガーリックの襲来
醤油ベースの鶏肉がたっぷりの丼ものです
ごはんの他にうどんにのせて食べるとまた旨い
ビールのおつまみにも最適です
あんもち雑煮
【讃岐全般】
白味噌仕立ての汁にあんもちが入っている
味噌の塩気と、あんこによる甘さで
あまじょっぱい味が楽しめます
お正月や普段の食卓にもおすすめ!
讃岐うどん
【香川全般】
麺のもっちりつるつるした
のどごしでコシが強いことが特徴
かけうどん、釜玉うどん
ざるうどん、肉うどんなど
なんでも合ううどんです
さぬき骨付鶏
【香川全般】
ピリ辛スパイシーのプリプリ食感が
特徴の骨付鶏
さぬき、もう1つの名物として
取り上げられています。
ふるさと納税の返礼品になっています
和三盆プリンタルト
【高松市】
香川県にあるタルト専門店から
和三盆をふんだんに使用したタルトプリン
プルンプルン サクサクで
とろけるまろやかプリン食感
kiniwashi tarutoさんのプリンタルトは
ふるさと納税の返礼品にもなっています
さぬきたこのからあげ
【香川全般】
足が太く身がしまっている「さぬきのたこ」
ぷりっぷり食感を楽しめます。
さぬきたこはワタリガニやエビなどを食べて
育っているので旨味が違います。
ふるさと納税の返礼品になっています。
愛媛
三津浜焼き
【松山市三津浜町】
三津浜(みつはま)焼きは
小麦粉をクレープ状に伸ばし
魚粉を振りかけた生地に、キャベツや
ちくわ、肉、魚、卵、そばなどの具材が
入ったソウルフードです
お好み焼きクレープみたいですね!
鯛めし
【宇和島市、松山市】
愛媛の中でも食べ方がことなるグルメ
宇和島ではお刺身をタレでつけ、薬味と
混ぜた鯛めし
松山は炊き込み鯛めし
愛媛の厳しい環境で育った鯛
愛媛に行ったさいは食べ比べたいですね
今治焼豚玉子飯
注意:上記はタレです。
【今治市】
どんぶりごはんに、焼豚、半熟目玉焼きに
コショウ、甘辛タレをかけたソウルフード
甘辛タレと半熟タマゴがおりなすハーモニー
うまい訳です。
白楽天今治本店が有名です
今治焼き鳥
【今治市】
今治の焼き鳥は串を使わないんです!
カリッと仕上げた鳥皮。
作り方をザックリ言うなら
「鉄板で押し付けながら調理する」
最後に特製タレをかけいただきます
八幡浜ちゃんぽん
【八幡浜市(やはたはまし)】
鶏がら・鰹・昆布などでだしを取った
黄金色のスープで、あっさり風味が特徴
八幡浜市にはちゃんぽんを提供するお店が
数十店舗もあり、盛り上がっています。
八幡浜市HPより
『八幡浜ちゃんぽんMAP』あり
高知
ぼうしパン
【高知全般】
帽子の形をしたパンです
多くのお店で
つばの部分はカステラ生地がつかわれ
カリっと香ばしく仕上がってます
ふるさと納税の返礼品になっています
どろめ
【土佐市】
「どろめ」は、土佐の方言で
いわしの稚魚こと、生しらすを言います
新鮮なドロメの舌触りと喉ごしが特徴で
酒の肴にもってこいです
のれそれ
【土佐市】
アナゴの稚魚です
生の状態でゆずポン酢、酢味噌や
わさび醤油などでいただきます
つるんとした食感で
わずかに甘さを感じる味
うつぼの唐揚げ
【高知全般】
もちもちっとした食感と
意外とあっさりした味が特徴
全国ではあまりウツボを食べる
印象はないですが、高知では多くの
居酒屋でメニューにあります
田舎寿司
【高知全般】
里山の食材を使用した寿司です
主にたけのこ、みゅうが、しいたけ
こんにゅくなどをにぎっていただきます
福岡
鉄なべ 餃子
【福岡市博多区】
鉄なべで焼く一口餃子
博多区の大半のお店ではラー油ではなく
柚子胡椒に酢醤油でいただくのが多い。
博多祇園鉄なべが有名です
田川ホルモン鍋
【田川市】
ホルモンと玉ねぎ、キャベツ、もやし
ニラなど大量の野菜を鉄板で炒めつつ煮て
いただくのが特徴
ふるさと納税の返礼品になっています。
長浜ラーメン
【福岡市長浜】
白濁した豚骨スープに細麺が特徴
ごぼう天うどん
【福岡市博多区】
煮付けた厚めのごぼうを揚げた「ごぼ天」を
もっちりやわらかい麺のうどんに入れた
ソウルフードです。
ごぼ天がサクッとしていて
めんはやさしくやわらかい不思議な
食感を楽しめるうどんです。
かしわ飯
【福岡市博多区】
博多は鶏肉を「かしわ」と呼び
かしわ飯は鶏肉の炊き込みご飯になります
博多のうどん屋では、ごほう天うどんと
かしわのおにぎりは、定番メニューです
佐賀
かにだしコロッケ
【鹿島市】
白身魚のすり身を使いカニだし、
カニ剥き身、玉葱を加えたコロッケです。
ふるさと納税の返礼品になっています。
佐賀牛ステーキ丼
【佐賀全般】
佐賀牛は肉質基準の高さがトップクラスの
牛肉です。
いかしゅうまい
イカとタラのすり身、タマネギを
混ぜたしゅうまいです。
外側には細かく刻んだワンタンや
シュウマイの皮がまぶされているのが
特徴です。
いか丼
【唐津市呼子町】
イカの水揚げで有名な呼子
だからこそできるイカ丼
専用のタレをかけいただくイカ丼は
イカの歯ごたえが、ごはんと不思議な
食感になります
佐賀ラーメン
【佐賀全般】
豚骨スープの中太麺、生卵をのせて
いただくのが佐賀ラーメンスタイル!
濃厚な味わいが特徴
長崎
長崎成功胡椒餅
【鹿島市】
胡椒餅(フージャオビン)
胡椒をきかせた豚肉とネギを
パイ生地で包んで焼いた台湾グルメ
皮にはゴマがまぶしてあるので
外は香ばしく中はスパイシー!
長崎皿うどん
【長崎全般】
細いパリパリの麺に具だくさんの
餡をかけたソウルフード
パリっした食感に餡が絡んで
柔らかいところとパリパリのところを
楽しみながらいただけますね
長崎ちゃんぽん
【長崎全般】
具材の種類や量が豊富でスープは
白濁していてコクがあり
麺はもちもちとした食感が特徴
好みに応じて酢やラー油を加えて
味を変えることもできます。
ふるさと納税の返礼品になっています。
佐世保バーガー
【佐世保市】
お店によって中身は様々ですが
ベーコンエッグバーガーが多いようです
ザ・B級グルメです!
ふるさと納税の返礼品になっています
角煮まんじゅう
【長崎全般】
とろけるような豚の角煮を
ふわふわのまんじゅうではさんだ
グルメです
甘いタレの角煮にとても合う
まんじゅうが楽しめます。
熊本
太平燕
【熊本全般】
太平燕(タイピーエン)
中華風春雨スープ
熊本ではソウルフード
ヘルシーな春雨とたっぷりの野菜で
豚骨スープや鶏ガラスープなどで
いただきます。
いきなり団子
【熊本市】
お店によってバリエーションは色々ありますが
ベースは厚さ1センチ位の輪切りにした
さつまいもと粒あんを包んだものを蒸した
素朴なお団子です
熊本市HPで市内の販売店舗を紹介しています
あか牛丼
【阿蘇市】
ミデイアムレアに焼かれた
あか牛ステーキのスライスがご飯の上に
贅沢に敷き詰められているのが特徴
ミデイアムレアだから「あか牛」ではなく
名称が「あか牛(あかうし)」なんです!
ちくわサラダ
【熊本全般】
「おべんとうのヒライ」が生み出した
ソウルフード
ちくわにポテトサラダを詰め込んで
カラッと揚げた料理
JR熊本駅店があります
熊本ラーメン
【熊本市】
とんこつスープに、マー油が特徴
マー油はごま油に焦がしニンニクを
ブレンドした調味料です。
ちなみに、ラー油は唐辛子を使って
います。
大分
日田やきそば
【日田市(ひたし)】
日田やきそば(ひたやきそば)
麺をパリッとするまで硬めに焼くのが特徴
もやし、ネギや豚肉などの具が入っていて
もやしのシャキシャキと麺のパリっが
不思議な食感を楽しませてくれる
ソース焼きそばです。
やせうま
【大分全般】
小麦粉をこねて、うすく伸ばして茹でた
きしめんみたいな麺にきな粉をまぶして
いただきます
他にも干めんをパスタ風にしたり
だんご汁に入れていただくことができます。
とり天
【大分全般】
鶏肉の天ぷらです。
お店によって下味の違いもあり
ポン酢でいただいたり、酢醤油にカラシなど
アレンジを楽しめます
佐伯ごまだしうどん
注意:上記はふるさと納税返礼品の「ごまだし」です
【佐伯市】
佐伯(さいき)ごまだしうどんは
焼いた地魚の身をほぐし、ごま・醤油等を
加えてすり潰したごまだしを茹でたうどんに
のせて、湯で溶きながらいただくうどんです
別府冷麺
【別府市】
定義がなく、お店によって麺の種類
スープの種類、具材、味付けなどが違うのも
別府冷麺の特徴
和風スープで弾力のある麺がベースのようです
宮崎
辛麺
【宮崎全般】
辛くて、もっちもっちの麺が特徴
お店によって辛さレベルが違うので
食べ歩きにもってこいですね!
辛麺 枡元(ますもと)が有名です
釜揚げうどん
【宮崎全般】
甘めのダシつゆとやわらか麺が特徴
釜揚げうどんは
茹で揚がったら釜から直接そのまま
どんぶりに取って 付け汁で食べることから
釜揚げと言います。
鶏の炭火焼
【宮崎全般】
宮崎県産ブランド
みやざき地頭鶏(じとっこ)を使用した
炭火焼き鶏
網で焼くので黒くなるのが特徴
肉巻きおにぎり
【宮崎全般】
タレに漬けた豚肉をごはんに巻いた宮崎の
ソウルフード
じっくり焼き上げるので漬けたタレが
うま味を増してごはんにしみてくるから
うまいわけです!
元祖にくまきおにぎりの
にくまき本舗さんが有名です
冷や汁
【宮崎全般】
白身魚をほぐして味噌に混ぜ、ダシ汁で
といた料理
具にはきゅうりやつぶした豆腐が定番
麦飯にかけていただいても旨い
ふるさと納税の返礼品になっています
鹿児島
がね
【鹿児島全般】
せん切りにしたさつまいもを主にニラや
カボチャなどの野菜に衣をまとわせ揚げた
郷土料理です
外はカリカリ、中はモチモチ食感!
「がね」は鹿児島弁で『カニ』のことで
姿がカニに似ているから「がね」となった
ようです。
ふるさと納税の返礼品になっています
南国白くま
注意:上記はお取り寄せのためアイスです
【鹿児島全般】
山盛りのかき氷にフルーツなどをトッピング
甘い練乳をたっぷりかけていただきます
「天文館むじゃき本店」が有名
かごしま市観光ナビで紹介されています
両棒餅(じゃんぼもち)
注意:上記セット内容に両棒餅が入っていたので紹介させていただきました。
【鹿児島市】
両棒餅(じゃんぼもち)
串を2本さして、とろみのある砂糖醤油ダレを
かけていただきます
ふるさと納税の返礼品になっています
さつま揚げ
【鹿児島全般】
ベースは魚のすり身を揚げた料理
好みやオリジナルで具材にゴボウや
ニンジンを入れたりします
形も色々あり、丸型や小判型などあります
鹿児島ラーメン
【鹿児島全般】
鹿児島ラーメンは主に豚骨をベースにした
鶏ガラや野菜の旨味スープで細麺が特徴
お店によって味わいが違うので
食べ比べにはもってこいです
沖縄
中味汁(なかみじる)
【沖縄全般】
中味汁は「中身」と呼ばれる豚の大腸
小腸、胃袋を具にした澄まし汁です
意外とあっさりした味わい。
イカスミ汁
【沖縄全般】
イカ墨を使用した汁物
見た目は、なかなかですが味は
甘みとコクがあり、ほんのり苦みの
あるイカスミ汁です
沖縄そば
【沖縄全般】
豚骨やかつお節の濃厚ダシで意外と
こってりしているスープ
麺は平中太麺が多い
沖縄そばは三枚肉のトッピングですが
トッピングをスペアリブ(沖縄でソーキ)に
すると、ソーキそばになります。
ジーマーミ豆腐
【沖縄全般】
もっちり食感が特徴のピーナッツで作った豆腐
コシが非常に強いが、とろりとした口当たりの
良さがおいしい。
ジーマーミとは
土の中に豆ができる落花生のこと
タコライス
【沖縄全般】
メキシコ風アメリカ料理のタコスの具材を
米飯の上に乗せた沖縄県の料理です
タコライスはタコミートと呼ばれる
スパイシーに味付けしたひき肉と刻んだ
レタス、トマト、チーズをほかほかご飯に
のせるのが定番
沖縄のソウルフードなんです